BackStore by inSync では、下記のクラウドアプリケーションをバックアップすることができます。
Google Workspace、 Microsoft 365、Salesforce、Slack
※ ご契約のプランによってバックアップできるクラウドアプリケーションが異なります。
初回設定時はクラウドアプリケーションのバックアップが無効になっています。
まず inSync からのクラウドアプリケーションへのアクセスを有効にした後、inSync のバックアップ設定を変更する必要があります。
またプロファイルの設定を変更する前に、下記の通りクラウドアプリを有効化する必要があります。
Microsoft 365 のバックアップを有効にする
Google Workspace のバックアップを有効にする
上記を行なった後、下記の通りプロファイルの設定を変更します。
<プロファイルの変更>
- Web 管理コンソールにログインします。
- 上部メニューの「Profiles」をクリックします。
- 新規で作成する場合は下部から「Create New Profile」を作成します。
既存のものをコピーする場合は、プロファイル名横のラジオボタンを選択し、下部の「Copy」をクリックします。
既存のプロファイルを変更する場合は、プロファイル名をクリックしてください。下記には、既存のプロファイルを編集する場合を記載します。 - 「SaaS Apps」タブを選択し、「Edit」をクリックします。
- 「Enable Cloud Apps Backup」 をクリックします。
- 有効化済みのクラウドアプリケーションがタブで表示されます。バックアップしたいクラウドアプリのタブを開き、チェックを入れます。
- 必要に応じてバックアップ除外ファイル設定を行います。
「Exclude File Types」左のボックスをクリックすると、ファイルの種類がプルダウンで表示されます。バックアップしたくないファイルの種類をクリックすると、対応する拡張子が右のボックスに表示されます。
※ Gmail、Exchange Online では除外するファイルタイプを指定できません - バックアップ頻度を設定するためには、「Schedule & Retention」を選択します。
設定可能な項目は下記です。
Backup frequency:クラウドアプリケーションのバックアップの頻度をプルダウンから選択し、設定します。「Five Times a Day」(1日に5回)が最小単位となります。最大は「Once a Week」(1週間に1回)です。なお、「Five Times a Day」(1日に5回)及び「Thrice a day」(1日に3回)が表示されておらず、かつこの値に設定したい場合は、こちらから弊社までお問い合わせください 。
Retain daily data backups for:日次のバックアップを何日保持するかを設定します。
Retain weekly backups for:週次バックアップを何週間保持するかを設定します。
Retain monthly backups for:月次バックアップを何ヶ月間保持するかを設定します。
Data Retention for Emails:Microsoft 365 Exchange Online および Gmail のバックアップを取得する場合は、下記のどちらかを設定します。
・Apply Files Data Retention settings for emails:ファイルに対して構成された日次、週次、月次バックアップの設定に従って、メールのスナップショットを保持します。
・Delete emails Older than:設定の月数の間、メールデータのスナップショットを保持します。
1〜250ヶ月の設定ができます。0 を設定した場合は無制限に保持します
例)6 と入力すると、送受信のタイムスタンプから 6ヶ月未満のスナップショットを保持します。の設定ができます。 - 設定が終わったら「Save」をクリックします。