1. 設定方法について
バックアップの頻度と世代の残り方は、クライアントソフトの 設定 > バックアップ > 頻度とバージョン から設定することができます。
クライアントソフトの 設定 > バックアップ の他の項目については、こちらをご覧ください。
・最新の世代を保存する頻度
前回のバックアップが終了した後、設定した間隔毎にバックアップを実行します。
例)時毎に設定し、13:05 に前回のバックアップが終わった場合、次のバックアップは 14:05 に始まります
・過去1週間分について
1日前から7日前のファイルのバージョンを保持する間隔を設定します。
・過去90日分について
8日前から90日前のバージョンを保持する間隔を設定します。
・過去1年分について
91日前から365日前のバージョンを保持する間隔を設定します。
・過去1年より前の分について
366日以降のバージョンを保持する間隔を設定します。
・削除されたファイルを排除する
コンピュータ上で削除されたデータをサーバで保持する間隔を設定します。「しない」に設定している場合、サーバにデータが残り続けます。
2. BackStore の世代の残り方について
BackStore は従来のバックアップサービスとは異なり、より新しいデータを優先して細かく残す設計になっています。そのため、保存する世代数を指定することはできません。
なお、設定した世代の残り方に応じて、アーカイブメンテナンスにより、クラウドに保存されているファイルが整理されます。
アーカイブメンテナンスについてはこちらをご覧ください。
コメント