2バイト文字(全角文字、半角カナ)のアカウント(コンピュータ側のユーザ名)にて BackStore をインストールを行うと、クライアントソフトが起動しません。
コンピュータに既にクライアントソフトがインストールされている場合には、アンインストールが必要となります。 アンインストールの手順についてはこちらをご確認ください。
※ 2バイト文字を使用していた場合、アカウント名の変更のみでは BackStore は起動しません。
<使用しているコンピュータのアカウント名確認方法>
- ファイル名を指定して実行より「cmd」と入力し、実行します。
- 「コマンド プロンプト」に表示されるアカウント名を確認してください。
アカウント名に2バイト文字(全角文字、半角カナ)が表示されている場合は、半角文字のみのアカウントの作成が必要となります。以下の<対処方法>をご確認ください。
<対処方法>
2バイト文字のアカウントを使用していた場合は、以下の手順で BackStore を操作するための別アカウント名を作成します。
※ 2バイト文字を使用していた場合、アカウント名の変更のみでは BackStore は起動しません。
※ OS のアカウントの作成方法は、お使いの OS のバージョンなどによって異なります。
BackStore サポートの対象外となりますため、ご了承ください。
■ 2バイト文字以外(半角文字のみ)のアカウントの作成
- 既にクライアントソフトがインストールされている場合には、BackStore クライアントソフトのアンインストールを行います。
- コンピュータの【スタート】メニュー >「コントロールパネル」>「アカウントの追加と削除」を選択し「新しいアカウントの作成」をクリックします。
- 名前(全て半角にて入力)を入力し「管理者(A)」を選択して「アカウントの作成」をクリックします。必ず、2バイト文字を除いた別アカウント名を作成、もしくは元々2バイト文字を含まないアカウント名を作成します。
■ クライアントソフト起動方法
- 【スタート】メニューから「ログオフ」を選択します。
- ログイン画面に先ほど作成したアカウント名が表示されているので、クリックしてログインします。
- 「BackStore」のクライアントソフトをインストールして起動します。 起動後は、バックアップタブでバックアップ対象のフォルダを選択します。
※BackStore は上記手順で一度起動していただければ、継続してバックアップが動作します。BackStore の設定変更や復元を行う場合は、作成したアカウントで Windows にログインして BackStore を起動してください。
アンインストール方法はこちらをご確認ください。
コメント